第136回「人材不足を補うには副業人材しかいないという小さなブルーオーシャン」

このコラムについて

小さなブルーオーシャン?
何だかよく分からないよ。ホントにそんなので商売が成り立つの?

と思っている方は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそのひとりでした。私は人一倍疑り深い人間なのです。そこで・・・私は徹底的に調べてみることにしました。小さなブルーオーシャンなんて本当にあるのか。どこに行けば見られるのか。どんな業種なら可能なのか。本当に儲かっているのか。小さなブルーオーシャン探求の中で私が見つけた答えらしきもの。それはきっとみなさんにとっても「何かのヒント」になるはずです。

「人材不足を補うには副業人材しかいないという小さなブルーオーシャン」


「副業を希望する人と副業人材を活用したい企業をマッチング」

Photo MixによるPixabayからの画像

企業は常に優秀な人材を求めています。
一方、新型コロナの影響もあり、
働き方も大きく変わりました。
特に「副業」は、
コロナ前から言われていたものの、
一気に加速したような気がします。

週末や平日の夜など、
空いている時間に働きたいという人と、
正社員でなくとも、
優秀な人材に仕事を任せたいという企業を
結びつけている企業があります。

株式会社シューマツワーカー

各自の働き方に副業が増えたものの、
副業を探すこと自体が障壁になっている
という課題があります。
一方企業側も、
相変わらず人材不足は解消されません。

同社はそんな課題を解決するために、
今の仕事をしながら
スキマ時間ではじめられる
職業マッチング・副業人材マッチング
のプラットフォームを提供している企業です。

登録ユーザー数は2021年12月時点で30,000人以上。
99%以上がリモートワーク案件で、
少ない時間からはじめられるのが特徴的。
利用する企業も優秀な人材をすぐに確保でき、
1〜2日の短期からでも利用できる。

人材サービス業界は、
今も昔もシステムはあまり変わりません。
特に登録人材の量と質によって、
ビジネスに大きな影響を及ぼします。
そのため、とにかく登録者を増やすために、
多大なお金を広告につぎ込む方法が取られます。
その広告費が上乗せされるために、
企業の採用費は嵩んでしまうという仕組みです。

一方、今回のビジネスモデルは、
昨今の労働市場にフィットしています。
大企業でも副業が解禁になりつつある時代。
高い専門スキルを持った人材や
モチベーションの高い人材が、
副業をするようになる。
一方で、正社員として雇うより、
スポットでレベルの高い仕事をしてもらう方
が良いと考える企業も増えています。

これからも伸びつつある
小さなブルーオーシャン企業ではないでしょうか。

─────────────────────────
企業名 株式会社シューマツワーカー
所在地 東京都渋谷区
URL https://company.shuuumatu-worker.jp/
─────────────────────────

 

著者の他の記事を読む

 

佐藤 洋介(さとう ようすけ)
株式会社グロウスブレイン 代表取締役

大学(日本史専攻)を卒業後、人材コンサルティング会社に16年間勤務。ソフトウェア開発会社、採用業務アウトソーシング会社、フリーランスを経て、起業。中小企業の人材採用、研修に携わる一方で、大学での講義、求職者向けイベント等での講演実績も多数。人間の本質、行動動機に興味関心が強い。
国家資格キャリアコンサルタント、エニアグラムファシリテーター、日本酒ナビゲーター。

感想・著者への質問はこちらから