カテゴリー: GG
-
2024年1月28日
その97 怒り
わたくしが勤めている会社で、 もう退社して10年以上経つのにもかかわらず、 いまだに年に一度くらい話題に出てくる「伝説の男」がいました。 彼が在籍した数年間に伝説を残したのは 業務面ではなく、おもに性格と日頃の立ち振る舞…
- GG
-
2024年1月21日
その96 記録
とうに年も明けてしまいましたが、 毎年、年末に世間様では「十大ニュース」が取り上げられます。 同じような視点で、アパレルやガジェット界隈では「今年のベストバイ」、 音楽雑誌だったら「今年のベストアルバム」など、 人間とい…
- GG
-
2024年1月14日
その95 みなさんはお厳しい
十年くらい前、所属していたある集まりで成果発表会がありました。 その日はプレゼンをする持ち時間が各自10分あり、順番に回ってきます。 完全な素人集まりのグループでしたので、 そのプレゼンは質の良し悪しを問われるものではな…
- GG
-
2024年1月7日
その94 銀座のタワー
先日、はじめて歌舞伎を見る機会がありました。 日ごろ、郊外の町中に暮らし、 仕事も住宅街のちっこい建物で行っているもので、 東京の23区部に入るのはたまのことになります。 そして、そのたび、 都市の中心では20階以上のク…
- GG
-
2023年12月24日
その93 バグ
先日たまたま、 同じ職場の方が部下の能力について不満を述べている場に出くわしました。 いわく、部下の方は中途入社で数年経過しているにもかかわらず 知識の習得が進んでおらず、言われたことだけをしているような有様で パフォー…
- GG
-
2023年12月17日
その92 スーパーマーケット・ファンタジー
近ごろ思うところあって夕食を自作しているのですが、 スーパーマーケットという場所は、 まあ、なんというかファンタジックな場所なのですねえ。 当方、ただの初老のオッサンですので スーパーにはちょくちょく赴くわけですが、 荷…
- GG
-
2023年12月10日
その91 しるし
もう30年以上昔話ですが、 当時盛り上がっていたバンドブームのコンテンツで 「いかすバンド天国」というTV番組がありました。 音楽関係者が審査をしてアマチュアバンドが競い合うという内容で、 今思えば出演バンドの多くはセミ…
- GG
-
2023年12月3日
その90 白髪
「グレイヘア」という概念をご存知でしょうか。 世間ではある程度の年代以降の女性は ほぼ全員といっていいほどの割合で染髪をしていますが、 それをやめて、ポジティブな感覚で白髪を受け入れつつ自分のスタイルの中に 取り込んでい…
- GG
-
2023年11月26日
その89 包装と本体
モノを買ったら、たいていの場合包装されています。 包装が過剰なのは悪いこと、という風潮はごく最近のことで、 それはいわばぽっと出の、うすっぺらい、いつ風向きが変わるとも知れない 流行りのノリでありまして、 人間本来的には…
- GG
-
2023年11月19日
その88 仕事の価値
15年以上、ひとつのところで毎日似たようなことをして、 それを生業としております。 それが良いことなのか悪いことなのかはわかりません。 進歩的でなければ人間の仕事ではないという思想からみれば これは価値のない所業というこ…
- GG
-
2023年11月12日
その87 属人化
属人化という言葉があります。 「この仕事はあの人じゃなきゃわからない」とか 「ある人が辞めてしまったら他にできる人がいない」などの 会社組織からみて望ましくない状態について、 一般に悪いニュアンスで使われる言い方です。 …
- GG
-
2023年11月5日
その86 エネルギー
先日、電車の中で流れている動画をながめておりましたら 若い方対象のキャリアコンサルタントとかヘッドハンターとか、 そんなような肩書の方のインタビューが流れておりました。 なんでもその方は1日10人に会うという面接のプロだ…
- GG