第155回 本当に賃金は増えるのか?

この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしているのか。意図を読み解けば、未来が見えてきます。

第155回「本当に賃金は増えるのか?」


安田

給料を増やしたら「税金が最大40%控除」される制度ができました。

久野

じつは前からあった制度なんです。要は法人税額の控除を引き上げるということで。

安田

社員の給料を上げた分だけ安くなるんですか。

久野

前年の給与との比較です。賃上げ税制って個々のチェックは無理なので。全体的に給与水準が伸びてる会社に法人税額の控除をする。

安田

前からあったんですか。

久野

はい。「給与等の支給が増加した場合の法人税額の特別控除」と言います。

安田

長い(笑)たとえば利益が1億出てる企業は40%の4000万円が免税になる?

久野

違います。最終的な法人税の控除ですね。ざっくりいうと30%が法人税ですよね。そこから一定額を控除してくれるってことです。

安田

社員の給料を増やしたら控除してくれるってことですか。

久野

規定を満たしたら決まった金額を控除してくれます。

安田

決まった金額っていくらなんですか。

久野

従業員全体を対象に給与やボーナスの総額が前の年度より1.5%以上増えた場合、「増加額」の15%を法人税から差し引き、2.5%以上増えていれば30%まで拡大、さらに、上乗せ措置として従業員の教育訓練費を前の年度より10%以上増やした場合には控除率をさらに10%追加して最大40%です。

安田

う〜ん。よく分からないですが、一回だけ?

久野

はい。

安田

ってことは、翌年からは全額会社負担で払い続けなくちゃいけない。

久野

翌年またさらに増えれば、その増えた分は控除されますけど。

安田

前年度に増やした分は単年の控除だけで終わりだと。

久野

終わりです。

安田

そんな制度で、どう考えても企業は給料を増やさないでしょ。

久野

ほとんど意味ないんじゃないかって言われてます。

安田

そりゃそうですよ。後で苦しくなることは目に見えてるわけで。

久野

これを目当てに賃上げする会社は1社も見たことないです。

安田

やっぱり。

久野

使えるものは使うけど、これを目的に賃上げするっていう会社は見たことない。

安田

大企業でもやりませんよね。

久野

大企業でも一緒です。だって控除より出ていく金額の方が大きいじゃないですか。1回上げてしまったらもう戻せないわけで。

安田

つまり「賃上げを促進するための政策」にはなってないってことですね。

久野

なってないでしょうね。ただ、そういう雰囲気はありますよ。上げようっていう。

安田

本気で上げたいなら、もっとちゃんとした仕組みを作らないと。たとえば賃上げした分が丸々税金控除になって永久に続くとか。

久野

それだったら上げまくるんじゃないんですか。

安田

税金払うのと同じなら上げると思うんですけど。なぜそうしないんでしょう。

久野

基本的にこういう制度ってパフォーマンスに近いんですよ。

安田

パフォーマンス?

久野

インパクトあるじゃないですか。国は企業に「増やせ増やせ」って言ってくれてるみたいな。

安田

そういう雰囲気を出すため?

久野

そう思います。

安田

せめて国の負担の方が多いとか。7割ぐらいは国が負担してくれるとか。最大70%が3年は続くとか。それならまだ考えると思う。

久野

あるいは社会保険を5%減らすとか。

安田

ほとんどが企業負担でしかも控除は1年だけって。どう考えてもこれで給料が増えるわけがない。

久野

財源とかを考えなければ、所得税を下げるのがいちばん効きますけど。可処分所得が大事なので。

安田

なぜそうしないんですか。

久野

まず社会保険は手がつけられない。

安田

所得税は?

久野

そこはアンタッチャブルです。

安田

ぜんぶアンタッチャブルじゃないですか(笑)

久野

そうなんです。

安田

つまり国は出す気がなくて、会社に出せってことですか。

久野

基本的に賃上げ税制というのは、頑張ってる会社に対して報いてるだけですから。

安田

本当に賃金を増やすにはどうしたらいいんですか。

久野

最低賃金を上げることでしょうね。

安田

消費税をなくしたら「消費が増えて給料が上がる」と言ってる人もいます。

久野

消費税はじつは平等な税制なんです。お金をたくさん使ってる人はたくさん消費税を払ってるので。

安田

じゃあ所得税を減らすとか。

久野

所得税って下のほうの人はほとんど払ってないんですよ。

安田

つまり最低賃金を上げるしかないと。

久野

はい。下を上げると上も上げざるを得ないですから。

安田

「あいつと一緒なのか」みたいになりますもんね。

久野

キャリアのある人が辞めちゃいます。だから最低賃金が50円上がるとみんな一気に50円上がっていきます。

安田

だったら最低賃金を1500円ぐらいに上げればいいのに。

久野

それだと地方がもたないです。島根県とか。

安田

島根だけ安くするとか。

久野

島根から人がいなくなっちゃいます(笑)

この対談の他の記事を見る



久野勝也 (くの まさや) 社会保険労務士法人とうかい 代表 人事労務の専門家として、未来の組織を中小企業経営者と一緒に描き成長を支援している。拠点は愛知県名古屋市。 事務所HP https://www.tokai-sr.jp/  

安田佳生 (やすだ よしお) 1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。

感想・著者への質問はこちらから